みなさん、こんばんは!
食べることが大好きすぎるきんです(^p^)
先日、糖質の話を書いたのでこんどは消費の話をすこしだけ★
100kcalの食べ物を食べても100kcal分消費する運動をすれば食べた分のエネルギーは消費され体内には残りません◎
しかし消費しきれなかったら脂肪になって蓄えられます…。
想定の範囲内の話ですね笑
では、脂肪1kg(1,000g)を消費するにはどれだけのカロリーが必要(・◇・)?
脂肪1gは9kcalなので1kgの脂肪を消費するには9000kcalのカロリーが必要??
人間の脂肪は「脂肪細胞」として蓄えられています。
そのため 全てが純粋な脂肪というわけではありません◎
脂肪細胞の約8割は脂質ですが残りの約2割は水分や細胞を形成するさまざまな物質でできています。
ざっくり計算すると脂肪1kgを消費するのに必要なエネルギー(カロリー)は
9kcal×1000g×80%=約7200kcal
1カ月で1kgの脂肪を減らすために消費すべきエネルギーは、
7200kcal÷30日=240kcal
1日あたり240kcalになります。
つまり毎日240kcal分のエネルギーを多く消費するか摂取を抑えられれば1カ月で1kgの脂肪を減らすことができます(^◯^)
240kcalは、ごはん茶碗軽く1杯分です。
レッスン1コマだとどのくらいカロリー消費するんだろ…?
計算しときましたー‼︎‼︎
ここでMETs(メッツ)という単位を用います◎
METs(メッツ)とは運動や身体活動の強度の単位です。
安静時を1METsとした時と比較して何倍のエネルギーを消費するかで活動の強度をあらわします。
厚生労働省のHPで卓球は4METsと記載されてました。
本当はもうちょっと運動強度高いと思いますが一応目安として…
【消費カロリー(kcal)=1.05×METs(メッツ)×時間×体重(kg)】
この式を使って計算します。
例:卓球(4METsの運動) レッスン1時間 体重60kgの場合
【1.05×4.0×1.0(時間)×60(kg)=252(kcal)】
そう!240kcalを超えてます!(^◯^)
無理のないダイエットをしたい方◎
ごはん1杯分がまんする代わりに楽しく卓球してカロリー消費なんていかがでしょうか★
レッスン・イベント各種ご予約はこちらから。
いまから始めて夏までに無理なくすっきり作戦!
私と一緒にいかがでしょう(^w^)
シェークハンズクラブ 金 那美代
©Shakehands Inc.